終戦時のインフレ

今日は日本のハイパーインフレについて書く

 

前回はジンバブエの話を書いてきたが今回は日本だ。

 

終戦直前に日本はハイパーインフレになった。支那事変からすでに8年たち戦債づけになってた。手形が返せなくなると物理的に資源を無くしていくしかなくなる。

 

そして終戦が近い昭和20年(皇紀2605年)6月から満州や朝鮮に台湾から引き揚げてきて人口は7000万人ほどに増えてしまった。

 

食料は急に少なくなり、畑や工場は空襲でやられてしまった。

生産性は著しく低下したので物価は高騰した。

おまけに手形を刷っても追いつかない。

そこでお金を回らせるために預金封鎖を取った。すると銀行の前に多くの人が殺到してあっという間に閉店になった。

 

国債は借金であり、返さなければならない。当時は金本位制であり戦後になって破綻したのである。

 

金が高騰して結局兌換不能になった。そして

所得税は超累進課税で99%まで跳ね上がり共産主義そのものだった。

 

なんと言ってもみんな貧乏だった。そこで政府は弱者救済のため配給をするがそれでも追いつかなかった。闇市は開かれべらぼうな値段がついた

f:id:victor4:20191128002451j:plain

闇市 画像出典 Wikipedia

 

 

そして占領軍が米国で売れなかった麦をばら撒いてなんとか回ってたのである。

 

国債とは結局借金で、税金で返さなければならない。100兆の債務を返すのに2兆円で50年スパンで返すならその税金が必要である。

 

現代は金本位制ではなく信用創造といって信用がないと紙幣は紙切れになる。

 

現代ではハイパーインフレは起こりえないが戦後まもない日本は何もない時代だからハイパーインフレが起きたのである。そして朝鮮紛争が勃発するまではかなり日本は生活に困った日々だった。